>
暮らしの相談ページ
>
日常生活自立支援事業

 

 

日常生活自立支援事業

【概 要】
 日常生活自立支援事業は、高齢者や障害者の方々が住み慣れた地域で安心して自立した
生活が送れるように、福祉サービスの利用などに関わる相談やお手伝い(援助)をし、そ
の生活を支援する事業です。
 
•お金の出し入れなど、日常的な金銭の管理に不安がある。
•自分の知らないうちに預貯金が引き出されたり、年金が勝手に使われている。
•通帳や印鑑の保管に不安がある。
•一人暮らしの生活や将来の生活に不安がある。
•福祉サービスの利用手続きや介護保険の申請援助等をして欲しい。
 
 
【対象となる方】
 認知症の高齢者、知的障害者、精神障害者等で判断能力が十分でないため日常生活での
福祉サービスの利用や、金銭管理等がうまくできない方々が対象になります。
 
 
 
【お手伝いする人】
 社会福祉協議会は、地域福祉を推進する公共性の高い非営利組織です。ご相談からサー
ビスの提供にいたるまで、社会福祉協議会の「専門員」「生活支援員」が責任を持ってご 
援助いたします。また、援助の内容に不満がありましたら、いつでも申し出ることができ
ます。
 
○専門員のしごと
お悩みごとの相談を受けて、ご本人の意向をもとに適切な支援計画を作成し、ご契約を
交わし、常に利用者との意思疎通をはかり支援いたします。
 
○生活支援員のしごと
契約の内容にそって定期的に利用者のところにお伺いし、福祉サービスの利用手続きの
お手伝いや、預貯金の出し入れなどを代行いたします。
 
※秘密は厳守しますので、最寄りの市町村社会福祉協議会にご相談ください。