支え合いの地域づくり推進補助金
地域住民主体による支え合いの地域づくり推進を図るためのきっかけとして
地域の様々な居場所の設置・運営に関わる補助金を交付いたします。
対象団体
①辰野町を主たる活動区域とし地域住民による支え合いの地域づくりに資する活動を営む住民組織
(地区社会福祉協議会、自治会その他の地域住民で組織されるものをいう。)、ボランティア団体、
NPO、その他 の公益的な団体であること。
②宗教活動又は政治活動を主たる目的としていないこと。
③公の秩序又は善良な風俗を乱す活動をしていないこと。
【基本型】
高齢者、障がい児者、子どもなど地域住民のだれもが気軽の立ち寄れる居場所の立ち上げ・運営に
対しての補助。
高齢者の居場所、子育てサロン、障がい児者交流サロンなど、特定の利用対象者の誰もが自由に
集え、交流できる居場所の運営に対しての助成。
【みんなのつどい型】
地域における課題解決や支え合いについての学習会の実施、支え合いの地域づくりに向けた活動など
を区内で話し合う場をいう。生活支援体制整備事業における第3層協議体に位置付けられるものと
する。
【基本型・特定型】
区分A 参加人数(1名~9名)1,000円/1回
区分B 参加人数(10名~19名)1,300円/1回
区分C 参加人数(20名以上)1,500円/1回
【みんなのつどい型】 回数などに係わらず一律30,000円
申請受付
〇補助金説明会 令和7年6月6日(金)①午前10時~ ②午後3時~ 辰野町老人福祉センター
※補助金の概要、申請様式の配布をおこないます。
〇申請受付 令和7年6月2日(月)~ 令和7年6月27日(金)


