>
ボランティア地域活動の相談ページ
>
福祉教育の取り組み

 

 

福祉教育の取組み

 

福祉教育プログラムの実施】
福祉とは「だんの らしの あわせ」です。「思いやりの心」や
「ともに生きていく心」を育むために、当事者講師やボランティア団体や職員による
福祉教育を実施しています。
 
体験プログラムメニュー
 
 ・手話体験 ・手話ミュージック体験 ・視覚障がい者との交流
 ・点字体験 ・聴覚障がい者との交流 ・車イス体験
 ・高齢者疑似体験 ・ユニバーサルデザインについて 他
 
 こちらに掲載のない体験についてもご相談ください。
 
 
 
【町内小・中学校の取り組み】
 
 ○町内の小・中・高校で行った福祉学習について、地域の皆さんに知っていただく機会と
  して、“福祉ボランティアのつどい”を年に1回開催しています。
 
   ○また、ボランティア情報紙「福寿草」に各校の活動の様子を掲載しています。
 
 
福祉学習推進校事業助成金について】
  また、教育現場でも、福祉教育に取り組んでいただくために町内の小・中・高校を福祉
 学習推進校に指定し、赤い羽根共同募金の配分金を財源にした「福祉学習推進校事業補助
 金の交付を行なっていきます。
 

 

 

 ◆福祉学習推進校事業助成金に関する各種様式

  ・実施要綱

  ・様式1号ー申請書    ( Word ・ PDF  )

  ・様式2号ー概算払い申請書( Word ・ PDF  )

  ・様式3号ー実績報告書  ( Word ・ PDF  )